プレ大会 競技の結果


審査員による評価

審査の様子

審査員は専門審査員と一般審査員よりなります.専門審査員は,ロボティクス の分野から大阪大学の浅田 稔氏,企業から大阪ガスの木内 義通(実行委員), 元レスキュー隊員の神戸市消防局の片岡 隆夫氏にお願いしました.一方,一 般審査員は,当日会場に来られていた観客の中から4名の方にお願いしました. 専門審査員の持ち点は20点,一般審査員の持ち点は10点で,審査点の合計は 100点満点です.この点が4倍されて総得点に加算されます.

各審査員による評価の詳細


総合得点

団体名 チーム名 第1ラウンド 第2ラウンド 審査員点 総計
長岡技術科学大学 ギダイダーズ 
in レスキュー
243 290 360 893
京都大学機械研究会 かまいたち 275 280 332 887
津山工業高等専門学校 T.R.R.L. 170 258 308 736
高松工業高等専門学校 ネギかも?R3 241 120 240 601
岡山県立大学+広島大学 桃太郎 170 145 264 579
大阪府立工業高等専門学校 NOB'S 150 125 260 535

各チームの得点の詳細


表彰

レスキュー工学大賞を受賞した桃太郎

賞の名前 団体名 チーム名 氏名/ロボット名
レスキュー工学大賞 岡山県立大学+広島大学 桃太郎
総合優勝 長岡技術科学大学 ギダイダーズ in レスキュー
ベストチームワーク賞 京都大学機械研究会 かまいたち
ベストロボッツ賞 長岡技術科学大学 ギダイダーズ in レスキュー SDR-3:玄武II & Meu Ver.0.85
ベストテレオペレーション賞 京都大学機械研究会 かまいたち 雷信
ベストプレゼンテーション賞 大阪府立工業高等専門学校 NOB'S 五十嵐 聡

*:チームに与えられる賞であるため該当する記述はない.

各賞の詳細


(C) 2000 Rescue Robot Contest Committee