各賞の詳細


賞の名前 団体名 チーム名 氏名/ロボット名 主旨 選定方法
レスキュー工学大賞 岡山県大+広大 桃太郎 もっとも権威のある賞.
レスキューの方法,ロボットの技術,チームの参形態などの総合的な評価の優れたチームに与えられる.
大須賀実行委員長の総合的な判断により決定される.
総合優勝 長岡技科大 ギダイダーズ
in レスキュー
コンテストでもっとも優秀な結果を残したチームに与えられる. コンテストにおいてもっとも多く得点したチーム.
ベストチームワーク賞 京大 かまいたち レスキュー活動において重要となるチームワークが優れていたチームに与えられる. 片岡専門審査員の評価により決定される.
ベストロボッツ賞 長岡技科大学 ギダイダーズ
in レスキュー
SDR-3:玄武II &
Meu Ver.0.85
コンテストで最も活躍したロボット(複数の場合もある)に与えられる. 浅田専門審査員の評価により決定される
ベストテレオペレーション賞 京大 かまいたち 雷信 コンテストでカメラ越しの操作に最も優れていたロボットに与えられる. 木内専門審査員の評価により決定される. 
ベストプレゼンテーション賞 大阪府立高専 NOB'S 五十嵐 聡 レスキューの戦略についておこなったプレゼンテーションが最も優れていた選手に与えられる. 浅田専門審査員の評価により決定される.

*:チームに与えられる賞であるため該当する記述はない.


レスキュー工学大賞: 桃太郎


レスキュー工学大賞の副賞はサンダーバード秘密基地.


総合優勝: ギダイダーズ in レスキュー


ベストチームワーク賞: かまいたち


ベストロボッツ賞: SDR-3:玄武II & Meu Ver.0.85 (ギダイダーズ in レスキュー)


ベストテレオペレーション賞: 雷信 (かまいたち)


ベストプレゼンテーション賞: 五十嵐 聡 (NOB'S)


(C) 2000 Rescue Robot Contest Committee