2023年
第24回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2023)
2023.12.14〜16
- OS19 レスキューを題材にしたロボットコンテスト
- 1D5-04 レスキューロボットコンテストにおける全方向移動メカナムクローラの段差走破性能の改善,大阪工業大学 ○近藤 隆路、井原 之敏、岩田 英樹、布施 宏、チームホビーロボット 網野 正太郎、ヴイストン株式会社 大和 信夫、馬場 隆造
- 1D5-05 災害現場におけるやさしい救助活動の実現,大阪工業大学 ○本多 彩音、黒瀬 太一、石本 哲平、岡野 恵大、宮本 大海、西森 竜、久留米 健、山口 拓真、安河内 裕紀、井上 雄紀
- 1D5-06 要救助者の負担を軽減し操縦が容易な救助ロボットの開発,愛知工業大学 ○林 大翔、水野 雄斗、奥山 雅大、高野 天地、杉本 幸太郎、原田 祐志
- 1D5-07 レスキューロボットコンテスト 2023 における関西学院大学の取り組み,関西学院大学 延藤 圭以、○髙宮 駿、片山 皓仁、井添 優宗、藤原 一貴、宮原 啓造
- 1D5-08 悪路走破を目的としたスロープの敷設とロボット機構ごとのダメージ分析,徳島大学 ○田中 歩、金重 拓弥、菅 俊輔、三輪 昌史、坂井 温
- 1D5-09 箱ロボットの開発 産業技術短期大学 ○根兵 治暉、二井見 博文
- 1D5-10 レスキューロボットコンテスト 2023 における TASUKE 隊の取り組み,産業技術短期大学 ○上村 拓人、木戸 統也、根兵 治暉、湯木 健士郎、牧 健太郎、宮田 和典、岩井 柚樹、二井見 博文
- 1D5-11 レスキューロボットコンテスト 2023 におけるロボメイツの取り組み,産業技術短期大学 ○木村 歩輝、( 株 ) エアグラウンド 一井 真由美、一井 創太、一井 悠、畠中 裕介、( 有 ) 中野製作所 折田 康輔、産業技術短期大学 二井見 博文
- 1D5-12 レスキューロボットコンテスト 2023 の総括,愛知工業大学 ○奥川 雅之、岡山県立大学 福田 忠生、レスキューロボットコンテスト実行委員会 森 和也、産業技術短期大学 二井見 博文、レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1D5-13 レスキューロボットコンテスト 2023 におけるデバイス管理,産業技術短期大学 ○二井見 博文、徳島大学 三輪 昌史
- 1D5-14 レスキューロボットコンテスト 2023 におけるシステム更新とロボット機構ごとのダメージ分析,大阪公立大学 ○小島 篤博、レスキューロボットコンテスト実行委員会 栗栖 輝、denLabo 合同会社 矢野 大貴、岡山県立大学 小枝 正直、山内 仁
- 1D5-15 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2023 とセンサポイントの導入,大阪電気通信大学 ○升谷 保博、産業技術短期大学 二井見 博文
2022年度
日本ロボット学会 ロボ學(2023.1.25)
第23回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2022)
2022.12.14〜16
- 1P3 レスキューを題材にしたロボットコンテスト
- 1P3-G06 レスキューロボットコンテスト2022に向けた松江高専「MCT」のロボット開発の取り組み,松江工業高等専門学校 ○沼本 祐輝、藤岡 美博、齊藤 陽平、本間 寛己
- 1P3-G07 レスキューロボットコンテスト2022における TASUKE 隊の取り組み,産業技術短期大学 ○山本 菜花、中村 美結、田端 陸斗、玉越 大翔、藤原 直人、上村 拓人、二井見 博文
- 1P3-G10 レスキューロボットコンテスト用モータコントローラの開発,産業技術短期大学 ○中村 美結、山本 菜花、上村 拓人、二井見 博文
- 1P3-G11 レスキューロボットコンテスト2022 の総括,愛知工業大学 ○奥川 雅之、岡山県立大学 福田 忠生、レスキューロボットコンテスト実行委員会 森 和也、レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1P3-G12 レスキューロボットコンテスト 2022 におけるシステム更新とロボット機構ごとのダメージ分析,大阪公立大学 ○小島 篤博、レスキューロボットコンテスト実行委員会 栗栖 輝、denLabo 合同会社 矢野 大貴、岡山県立大学 小枝 正直、山内 仁
- 1P3-G13 レスキューロボットコンテスト 2022 におけるデバイス管理,産業技術短期大学 ○二井見 博文、徳島大学 三輪 昌史、愛知工業大学 渡邊 彩夏
- 1P3-G14 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2022 と加速度センサ得点化の検討,大阪電気通信大学 ○升谷 保博、産業技術短期大学 二井見 博文
2021年度
第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2021)
2021.12.15〜17
- 1A1 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(1)
- 1A1-01 レスキューロボットコンテスト 20 × 21 の総括,愛知工業大学 ○奥川 雅之、富山大学 保田 俊行、岡山県立大学 福田 忠生、レスキューロボットコンテスト実行委員会 レスキューロボットコンテスト 実行委員会
- 1A1-02 レスコン 20 × 21 競技課題を解決する救命ゴリラ!! Re のロボット開発,大阪電気通信大学 ○武田 樹、友松 竜太郎、伊吹 瞭汰、中川 朝之、秋葉 真杜、水田 一真、広瀬 翔太郎、伊藤 比佐志、入部 正継
- 1A1-03 レスキューロボットコンテスト 20 × 21 における長湫ボーダーズの「やさしさ」の具現化,愛知工業大学 ○中澤 佳那、浦下 修、小池 暁士、一木 健、原田 祐志
- 1A2 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(2)
- 1A2-05 ヒト型レスキューロボットコンテスト 2021 とビデオ審査方式,大阪電気通信大学 ○升谷 保博、産業技術短期大学 二井見 博文
2020年度
計測自動制御学会論文集 Vol.57 No.1 pp.11-18 (2021)
- 3軸加速度およびボディー内圧計測によるダメージ計測機能を有したレスキューダミーの開発,山内仁、福田忠生、小枝正直、太田俊介
第21回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2020)
2019.12.16〜18
- 1D1 レスキューを題材にしたロボットコンテスト
- 1A2-01[Keynote] 20 年を迎えたレスキューロボットコンテストの役割と発展,愛知工大 ○奥川 雅之、ー レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1A2-03 やさしさを考慮した救助ロボットシステムの開発,愛知工業大学 ○金島 智樹、田中 暉也、田面 大地、小池 暁士、一木 健、原田 祐志、奥川 雅之
- 1A2-04 レスコンシーズにおける個人活動を集団活動に繋げる取り組み,レスコンシーズ実行委員会/ガリレオ工房 ○岩熊 孝幸、埼玉大学 多和田 昇平、元 埼玉大学 内田 智啓、東北大学 沓澤 京、埼玉大学 野村 泰朗、愛知工業大学 渡邊 彩夏、奥川 雅之、大阪府立大学高専 土井 智晴
- 1A2-05[Keynote] ヒト型レスキューロボットコンテスト 2020 とウェブ開催の試み,大阪電気通信大学 ○升谷 保博、産業技術短期大学 二井見 博文
日本ロボット学会誌, Vol. 38, No. 9, p. 797-800 (2020)
- レスキューロボットコンテスト —やさしさの深化を通した科学技術の裾野拡大とロボット技術の向上—,奥川 雅之
2019年度
第20回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2019)
2019.12.12〜14
- 1D1 レスキューを題材にしたロボットコンテスト
- 1D1-01 第19回レスキューロボットコンテストにおける競技結果をもとにした長湫ボーダーズのロボット技術の評価,愛知工業大学 ○間瀬 敦史、長谷川 京介、金島 智樹、山口 貴弘、原田 祐志、奥川 雅之
- 1D1-02 デュアルマイクによるダミヤンの容体判定方法の提案,大阪工業大学 ○Ongko Richard、平 航河、奥 宏史、田熊 隆史、牛田 俊、小林 裕之
- 1D1-03 第19回レスキューロボットコンテストにおける神戸大学六甲おろしの取り組み,神戸大学 ○鈴木 健司、峰 和志、案納 俊
- 1D1-04 第19回レスキューロボットコンテストにおけるTASUKE隊の取り組み,産業技術短期大学 ○原田 知宣、梶原 周平、坂田 佳景、渋谷 和輝、志摩 真那早、岡 廉一朗、梶 愛果子、中井 智也、安井 將喜、神保 達樹、中家 夢空、日野 真理、藤原 充崇、山田 優斗、二井見 博文
- 1D1-05 第19回レスキューロボットコンテストにおけるRescue Operation Mobility(ROM)の開発,産業技術短期大学 ○山田 優斗、梶原 周平、藤原 充崇、中井 智也、安井 將喜、神保 達樹、中家 夢空、原田 知宣、日野 真理、二井見 博文
- 1D1-09 第19回レスキューロボットコンテストにおけるデバイス管理,産業技術短期大学 ○二井見 博文、徳島大学 三輪 昌史、大阪電気通信大学OB 上殿 泰生、愛知工業大学 渡邊 彩夏、レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1D1-10 ボディ内圧計測によるダメージ計測機能を付与したレスキューダミーの開発,岡山県立大学 ○福田 忠生、大阪電気通信大学 小枝 正直、岡山県立大学 山内 仁、レスキューロボットコンテスト実行委員会 矢野 大貴
- 1D1-11 第19回レスキューロボットコンテストにおける評価システムとロボット機構ごとのダメージ分析,大阪府立大学 ○小島 篤博、栗栖 輝、レスキューロボットコンテスト実行委員会 矢野 大貴、大阪電気通信大学 小枝 正直、 岡山県立大学 山内 仁、広島工業大学 松本 慎平、レスキューロボットコンテスト実行委員会 桝永 沙織
- 1D1-12 ゲームエンジンを用いたレスキューロボットコンテストのための画面表示システムの実装と評価,大阪府立大学 ○栗栖 輝、小島 篤博
- 1D1-13 ヒト型レスキューロボットコンテスト2019と10年間の活動の総括,産業技術短期大学 ○二井見 博文、松原 孝典、ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会 佐竹 洋輔、立花 勢司、坂倉 弘一、齋藤 佑一、関西大学 廣岡 大祐、大阪電気通信大学 小枝 正直、升谷 保博
2018年度
第19回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2018)
2018.12.13〜15
- 1B1 ロボットのための通信
- 1B1-10 第18 回レスキューロボットコンテストにおける松江高専「MCT」のCAN 通信の活用と課題,松江高専 ○山根 聡太、齊藤 陽平、本間 寛己
- 1A6 レスキューを題材にしたロボットコンテスト
- 1A6-01 レスキュー活動の迅速化を目指した半自動操縦システムと情報伝達システムの開発,大阪工業大学 ○田中 俊哉、扇谷 勇登、田熊 隆史
- 1A6-02 第18 回レスキューロボットコンテストにおける 神戸大学 「六甲おろし」の取り組み,神戸大学 ○峰 和志、鈴木 健司、案納 駿
- 1A6-03 第18 回レスキューロボットコンテストにおける会津大学チームの取り組み,会津大学 ○新保 翔太、阿部 文明、神ノ門 真吾、舟山 侑希、関 翔太、二宮 竜也、中村 啓太、成瀬 継太郎
- 1A6-04 第18 回レスキューロボットコンテストにおける「レスキューやらまいか」の取り組み,静岡大学 ○岡田 竜馬、安藤 啄朗、生田 愛育、伊藤 友孝
- 1A6-05 第18 回レスキューロボットコンテストにおけるTASUKE 隊の取り組み,産業技術短期大学 ○梶原 周平、鍵谷 毅、志摩 真那早、坂田 佳景、大下 昇一朗、山崎 修矢、渋谷 和輝、杉本 智暉、成瀬 雄亮、二井見 博文
- 1A6-06 第18 回レスキューロボットコンテストにおける競技結果をもとにした長湫ボーダーズのロボット技術の評価,愛知工業大学 ○中神 拓海、奥川 雅之、中野 雄太、小西 諒奈、今津 健登、高井 泉伽
- 1A6-07 救命ゴリラ!!のレスコン参加への取り組み,大阪電気通信大学 ○山田 秦也、黒木 稔真、湯原 拓也、千葉 到、佃 直弥、小林 立樹、中野 敬吾、池田 拓矢、池田 直樹、武田 樹、伊吹 瞭汰、友松 竜太郎、山元 忠、伊藤 比佐志、入部 正継
- 1A6-08 第18 回レスキューロボットコンテストにおけるとくふぁい!の取り組み,徳島大学 元木 悠太、西村 聡一郎、○池光 直人、三輪 昌史
- 1A6-09 松江高専「MCT」における第18 回レスキューロボットコンテストに向けた移動機構の開発,松江工業高等専門学校 ○小林 将也、齊藤 陽平、本間 寛己
- 1A6-11 第18 回レスキューロボットコンテストにおけるデバイス管理,産業技術短期大学 ○二井見 博文、徳島大学 三輪 昌史、大阪電気通信大学OB 上殿 泰生、愛知工業大学 渡邊 彩夏
- 1A6-12 第18 回レスキューロボットコンテストにおけるレスキューダミーの開発,岡山県立大学 ○山内 仁、福田 忠生、大阪電気通信大学 小枝 正直、レスキューロボットコンテスト実行委員会 矢野 大貴、富山大学 太田 俊介、レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1A6-13 第18 回レスキューロボットコンテストにおける評価システムとロボット機構ごとのダメージ分析,大阪府立大学 ○小島 篤博、レスキューロボットコンテスト実行委員会 矢野 大貴、大阪電気通信大学 小枝 正直、岡山県立大学 山内 仁、広島工業大学 松本 慎平、レスキューロボットコンテスト実行委員会 桝永 沙織
- 1A6-14 ヒト型レスキューロボットコンテスト2018 と要救助者搬送タスクの検討,産業技術短期大学 ○二井見 博文、松原 孝典、ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会 佐竹 洋輔、立花 勢司、坂倉 弘一、齋藤 佑一、関西大学 廣岡 大祐、大阪電気通信大学 小枝 正直、升谷 保博
- 1A6-15 レスキューロボットコンテスト・シーズ・ジャンボリー2018 in KOBE の実施報告,広島工業大学 ○寺西 大、大阪府立大学工業高等専門学校 福祉科学研究会、土井 智晴、愛知工業大学 奥川 雅之、福山大学 伍賀 正典、レスキューロボットコンテスト・シーズ実行委員会
- 1A6-16 視覚障害者に向けた「触れて学べるロボット体験」の価値,レスキューロボットコンテスト実行委員会/ガリレオ工房 ○岩熊 孝幸、大阪府立大学高専 土井 智晴、広島工業大学 寺西 大、愛知工業大学 渡邊 彩夏、奥川 雅之、埼玉大学 沓澤 京、岡山理科大学 衣笠 哲也、大阪大学 大須賀 公一
2017年度
第18回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 (SI2017)
2017.12.20〜22
- 1D2 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(1)
- 1D2-04 ヒト型レスキューロボットコンテスト2017 とセンサ計測に基づく情報提示,産業技術短大 ○二井見 博文、松原 孝典、ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会 佐竹 洋輔、立花 勢司、坂倉 弘一、関西大学 廣岡 大祐、大阪電気通信大学 小枝 正直、升谷 保博
- 1D2-05 レスキューロボットコンテストに向けたモジュールによるロボット開発,産業技術短大 ○鍵谷 毅、野田 卓也、森 英喜、二井見 博文
- 1D2-06 第17 回レスキューロボットコンテスト参加を通した長湫ボーダーズのロボット評価,愛知工業大学 ○寺本 大晟、森 由樹、川口 樹、鈴木 雄登、渡邊 彩夏、奥川 雅之
- 1D2-07 第17 回レスキューロボットコンテストにおける松江高専「MCT」の取り組み,松江工業高等専門学校 ○松本 隼人、三好 圭一朗、齊藤 陽平、本間 寛己
- 1D2-08 不思議遊星歯車機構を応用したレスキューロボットコンテスト用移動機構の開発,松江工業高等専門学校 ○三好 圭一朗、村田 祐哉、齊藤 陽平、本間 寛己
- 1C6 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(2)
- 1C6-15 とくふぁい!におけるレスキューロボット製作の取り組み,徳島大学 ○篠原 侑樹、住本 宗、西村 聡一郎、三輪 昌史
- 1C6-16 「いつでも どこでも だれでも ベストパフォーマンス」実現に向けた大阪工業大学「大工大エンジュニア」の取り組み,大阪工業大学 中野 裕也、○森 慎司、田熊 隆史
- 1C6-17 第17 回レスキューロボットコンテストにおける電波管理とURG の導入について,徳島大学 ○三輪 昌史、産業技術短期大学 二井見 博文、大阪電気通信大学OB 上殿 泰生、愛知工業大学 渡邊 彩夏、レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1C6-18 第17 回レスキューロボットコンテストにおける計算機システムとロボット機構ごとの評価,大阪府立大学 ○小島 篤博、広島工業大学 松本 慎平、大阪電気通信大学 矢野 大貴、鎌田 崇史、小枝 正直、岡山県立大学 山内 仁、レスキューロボットコンテスト実行委員会 桝永 沙織
- 2C1 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(3)
- 2C1-03 第17 回レスキューロボットコンテストにおけるダミヤンセンサデータ送受信システムの構築と運用,大阪電気通信大学 ○矢野 大貴、レスキューロボットコンテスト実行委員会 山中 恵介、岡山県立大学 山内 仁、福田 忠生、大阪電気通信大学 小枝 正直、レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 2C1-05 第17回レスキューロボットコンテストにおけるロボットの技術,レスキューロボットコンテスト実行委員会 ○船津 竹史、愛知工業大学 奥川 雅之、渡邊 彩夏
- 2C1-06 レスキューロボットコンテスト・シーズ・ジャンボリー2017 in KOBE の実施報告,広島工業大学 ○寺西 大、大阪府立大学工業高等専門学校 大阪府立大学工業高等専門学校 福祉科学研究会、福山大学 伍賀 正典、大阪府立大学工業高等専門学校 土井 智晴、愛知工業大学 奥川 雅之、東京都立産業技術高等専門学校 堀 滋樹、レスキューロボットコンテスト・シーズ実行委員会
- 3B5 遠隔操縦ロボットシステム(2)
- 3B5-15 ヒト型レスキューロボットコンテストで用いた遠隔監視制御モジュールTPIP3 と二足歩行ロボット制御CPU ボードの連携,大阪工業大学 ○近藤 隆路、井原 之敏、池田 隆治
2016年度
第17回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 (SI2016)
2016.12.15〜17
- 1H4 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(1)
- 1H4-1 第16 回レスキューロボットコンテストにおける岡山県立大学ロボット研究サークル「メヒャ!」の取り組み,岡山県立大学 ○岸本 祐典,萬代 修平,今井 秋介,三股 亮斗,河田 尚孝,関根 悠太,久富 彩音,小林 倫貴,保延 渉,松本 明,城﨑 和輝,牧野 和倫,福田 忠生,瀬島 吉裕,山内 仁
- 1H4-2 松江高専「MCT」におけるレスキューロボットコンテストに向けた移動機構の開発,松江高専 ○三好 圭一朗,新田 歩,齊藤 陽平,本間 寛己
- 1H4-3 第16 回レスキューロボットコンテストに向けた松江高専「MCT」の取り組み,松江工業高等専門学校 ○新田 歩,三好 圭一朗,齊藤 陽平,本間 寛己
- 1H4-4 第16 回レスキューロボットコンテスト競技結果をもとにした長湫ボーダーズのロボット技術に関する考察,愛知工業大学 ○佐野 佑吏,奥川 雅之,鈴木 優太,尾藤 大樹,村瀬 三寿希,若山 明弘,外山 拓哉
- 1H4-5 様々な災害現場の環境下で活動可能な特殊なスパイラルドラム駆動台車と搭載レスキューパッケージ(第2報),神戸大学 ○福井 喜一郎,中辻 秀憲,片山 雷太
- 1H4-6 第 16 回レスキューロボットコンテストにおける 神戸大学「六甲おろし」の取り組み,神戸大学 竹内 優佳子,○鵜飼 健矢,小松 周輝,八木 雅彦,吉岡 宏樹,園田 大樹
- 1H4-7 「いつでも どこでも だれでも ベストパフォーマンス」を実現するセンサ・デバイス開発,大阪工業大学 ○山本 碧土,森 慎司,神戸 健汰
- 2H1 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(2)
- 2H1-1 第16回レスキューロボットコンテストの総括,神戸大学 ○横小路 泰義,愛知工業大学 奥川 雅之,広島工大 宗澤 良臣,岡山県立大学 山内 仁,阪府高専 土井 智晴,近畿大学 大坪 義一,マッシュ 杉山 智章,レスキューロボットコンテスト実行委員会 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 2H1-2 第16 回レスコンでのチーム間通信の分析とSocket.IO を使った主審用ダミヤンインジケータの開発,大阪電気通信大学 ○鎌田 崇史,矢野 大貴,小枝 正直
- 2H1-3 第16 回レスキューロボットコンテストにおける電波管理と安全管理上の問題について,徳島大学 ○三輪 昌史,産業技術短期大学 二井見 博文,レスキューロボットコンテスト実行委員会 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 2H1-4 第16 回レスキューロボットコンテストにおける計算機システムとロボット機構ごとの評価,大阪府立大学 ○小島 篤博,大阪電気通信大学 小枝 正直,岡山県立大学 山内 仁,レスキューロボットコンテスト実行委員会 桝永 沙織,広島工業大学 寺西 大,松本 慎平,レスキューロボットコンテスト実行委員会 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 2H1-5 ヒト型レスキューロボットコンテスト2016 と搭載カメラ遠隔操縦の促進,産業技術短期大学 ○二井見 博文,松原 孝典,ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会 佐竹 洋輔,立花 勢司,坂倉 弘一,関西大学 廣岡 大祐,大阪電気通信大学 小枝 正直,升谷 保博
- 2H1-6 ヒト型レスキューロボットコンテストにおいて用いたシームレスな歩行と簡易マスタースレーブ,大阪工業大学 ○近藤 隆路
- 2H2 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(3)
- 2H2-4 レスキューを題材とするロボットコンテストの新しい取り組みと目指すもの,愛知工業大学 ○奥川 雅之,渡邊 彩夏
- 2H2-5 レスコンロボット操縦体験の経験を活かした救助ロボットの開発,産業技術短期大学 ○野田 卓也,小舘 彩誠,田井 健太郎,田村 航一,丸本 将大,吉山 純司,森 英喜,二井見 博文
ロボコンマガジン
- 2016年2月 ロボコンマガジン 2016年3月号「DIYレスキューロボットのすすめ―遠隔操作型調査ロボットの技術を作りながら学ぶ―『第1回 レスキューロボットに必要な技術』」,奥川雅之,衣笠哲也(雑誌詳細)
- 2016年4月 ロボコンマガジン 2016年5月号「DIYレスキューロボットのすすめ―遠隔操作型調査ロボットの技術を作りながら学ぶ―『第2回 通信技術と遠隔操作デバイスTPIP(開発環境の構築)』」,奥川雅之,三浦貴彦,衣笠哲也(雑誌詳細)
- 2016年6月 ロボコンマガジン 2016年7月号「DIYレスキューロボットのすすめ―遠隔操作型調査ロボットの技術を作りながら学ぶ―『第3回 操縦(操作)インターフェース』」,奥川雅之,三浦貴彦,衣笠哲也(雑誌詳細)
- 2016年8月 ロボコンマガジン 2016年9月号「DIYレスキューロボットのすすめ―遠隔操作型調査ロボットの技術を作りながら学ぶ―『第4回 モータの駆動方法と角度制御』」,衣笠哲也,奥川雅之,三浦貴彦(雑誌詳細)
- 2016年10月 ロボコンマガジン 2016年11月号「DIYレスキューロボットのすすめ―遠隔操作型調査ロボットの技術を作りながら学ぶ―『第5回 センシング(センサー情報の取得)』」,衣笠哲也,奥川雅之,橘内大輔(雑誌詳細)
- 2016年12月 ロボコンマガジン 2017年1月号「DIYレスキューロボットのすすめ―遠隔操作型調査ロボットの技術を作りながら学ぶ―『最終回 SLAM(自己位置推定とマッピング)』」,奥川雅之,橘内大輔,衣笠哲也(雑誌詳細)
2015年度
第16回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 (SI2015)
2015.12.14〜16
- 1J4 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(1)
- 1J4-1 様々な災害現場の環境下で活動可能な特殊なスパイラルドラム駆動台車と搭載レスキューパッケージ,神戸大学 ○福井 喜一郎,義澤 康男,中辻 秀憲,片山 雷太
- 1J4-6 レスコンシーズのための次世代レスキュークローラの開発,福山大学 ○花見堂 大輔,村上 祐 紀,白井 勇也,丸畑 涼雅,伍賀正典,勝部 雄介
- 2J2 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(2)
- 2J2-1 レスコンにおけるWebRTCを用いたチーム間通信システムの開発と通信内容の分析,大阪電気通信大学 ○鎌田 崇史,矢野 大貴,小枝 正直
- 2J2-2 レスキューロボットコンテストに向けたシンプルな機構を持つ救助ロボットの開発,産業技術短期大学 ○桑野 敬太,黒田 大資,澤池 望帆,森 英喜,二井見 博文
- 2J2-3 第15 回レスキューロボットコンテストにおける神戸大学「六甲おろし」の取り組み,神戸大学 ○長門 広洋,川野 由貴,竹内 優佳子,鵜飼 健矢,小松 周輝,義澤 康男
- 2J2-4 徳島大学ロボコンプロジェクト とくふぁい!の第15 回レスキューロボットコンテストへの取 り組み,徳島大学 ○今垣 諒彌,徳島大学ロボコンプロジェクト
- 2J2-5 レスキューロボットコンテスト・シーズ・ジャンボリー2015in KOBE の実施報告,広島工業大学 ○寺西 大,福山大学チームSANZOU,大阪府立大学工業高等専門学校 大阪府立大学工業高等専門学校 福祉科学研究会,福山大学 伍賀 正典,大阪府立大学工業高等専門学校 土井 智晴,愛知工業大学 奥川 雅之,広島工業大学 松本 慎平,レスキューロボットコンテスト・シーズ実行委員会 レスキューロボットコンテスト・シーズ実行委員会
- 2J2-6 レスキューロボットコンテストシーズのための機材開発,東京都水の科学館/(株)乃村工藝社 ○岩熊 孝幸,広島工業大学 白上 敬一,川角 光毅,森 崇大,昌子 舜,山重 隆祐,愛知工業大学 渡邊 彩夏,奥川 雅之,埼玉大学 野村 泰朗
- 2J3 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(3)
- 2J3-1 第15 回レスキューロボットコンテストの総括,神戸大学 ○横小路 泰義,愛知工大 奥川 雅之,広島工大 宗澤 良臣,岡山県大 山内 仁,阪府高専 土井 智晴,近畿大 大坪 義一,マッシュ 杉山 智章,RRC レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 2J3-2 第15 回レスキューロボットコンテストにおける電波管理と安全管理上の問題について,徳島大学 ○三輪 昌史,産業技術短期大学 二井見 博文,レスキューロボットコンテスト実行委員会 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 2J3-3 第15 回レスキューロボットコンテストにおける計算機システムと競技分析,大阪府立大学 ○小島 篤博,大阪電気通信大学 小枝 正直,岡山県立大学 山内 仁,レスキューロボットコンテスト実行委員会 桝永 沙織,広島工業大学 寺西 大,松本 慎平,レスキューロボットコンテスト実行委員会 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 2J3-4 災害対応ロボット競技会の持続性を有する運営システムの開発,近畿大学 ○大坪 義一,新潟工科大学 大金 一二,愛知工業大学 奥川 雅之,中京大学 清水 優,長岡技術科学大学 木村 哲也,レスキューロボットコンテスト実行委員会 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 2J3-5 ヒト型レスキューロボットコンテスト2015 と評価方法の再検討,産業技術短期大学 ○二井見 博文,松原 孝典,ヒト型レスコン実行委員会 佐竹 洋輔,立花 勢司,関西大学 廣岡大祐,大阪電気通信大学 小枝 正直,升谷 保博
- 2J3-6 レスコンシーズとまちづくりワークショップの融合の可能性の検討,埼玉大学 ○野村 泰朗,小山 航太,大高 徹也,スマイルママコム 芳川 ユミ
日本消防検定協会だより 第419号
- 第15回レスキューロボットコンテストにおける特別共催と表彰,消防庁消防研究センター 佐伯 一夢,天野 久徳,pp.14-22
日本設計工学会 学会誌「設計工学」Vol.50,No.5
- レスキューロボットコンテストにおけるロボットの設計,奥川雅之(愛知工業大学),土井智晴(大阪府大高専),横小路泰義(神戸大学)
建設機械施工Vol.67,No.3
- レスキューロボットコンテスト 技術を学び 人と語らい災害につよい世の中をつくる,土井智晴(大阪府大高専),奥川雅之(愛知工業大学),横小路泰義(神戸大学),pp.46-50
労働の科学 70巻4号 ロボットと共に働く場所
- レスキューロボットコンテストの意義と役割「ものづくり」と「ことづくり」の融合の観点から,土井智晴(大阪府大高専)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 (ROBOMECH2015)
- レスコンシーズにおける機材開発について ―東三河地域を拠点としたモジュール型工作教室の長期運用―,岩熊孝幸,白上敬一,金澤拓也,野村泰郎,奥川雅之
第24回計測自動制御学会中国支部学術講演会
- 災害シミュレーションに用いる次世代レスキュークローラの開発,花見堂大輔,村上祐紀,岩佐勇輝,勝部雄介,信本真一郎,伍賀正典
2014年度
DRIS第3回合同研究会
- レスキューを題材にしたロボットコンテストについて,○土井智晴(大阪府大高専),横小路泰義(神戸大学),奥川雅之(愛知工業大学),山内仁(岡山県立大学),大坪義一(近畿大学),宗澤良臣(広島工業大学),杉山智章(マッシュ)
精密工学会誌 Vol. 81(2015) No. 1
- 保田俊行,"レスキューロボットコンテストとの併催イベントに携わって",精密工学会誌 Vol. 81 No. 1, pp. 43-44, 2015.
第15回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 (SI2014)
2014.12.15〜27
- 2A2 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(1)
- 2A2-1 第14 回レスキューロボットコンテストにおける神戸市立科学技術高等学校・科学技術研究会の取り組み,神戸市立科学技術高○石塚啓登,三村祐希也,瀧野篤史,木村将士,原田臣,阪田翔輝,森真人,顔泰宏,杉山達彦,藤崎優樹,貝原定治,中井智貴
- 2A2-2 大工大エンジュニアがレスキューロボットコンテストで導入した全方位カメラの性能評価,大阪工大○中村洸太,田畑寧矩,佐藤博章,今林亘
- 2A2-3 第14回レスキューロボットコンテストにおける神戸大学「六甲おろし」の取り組み,神戸大○友近圭汰,宇澤志保美,義澤康男
- 2A3 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(2)
- 2A3-1 ヒト型レスキューロボットコンテスト2014 と競技者の技術向上の方策,産技短大○二井見博文,大阪電通大小枝正直,産技短大松原孝典,ヒト型レスコン実行委員会佐竹洋輔,立花勢司,大阪電通大升谷保博
- 2A3-2 レスキューロボットコンテスト・シーズ・ジャンボリー2014 in KOBE の実施報告,広工大石井英祐,○尾坂甚伍,岩井健吾,広工大レスコンチーム,大阪府大高専福祉科学研究会,福山大チームSANZOU,広工大寺西大,大阪府大高専土井智晴,福山大伍賀正典,愛工大奥川雅之,広工大松本慎平
- 2A3-4 市販教材を使ったレスキューロボット工作教室,愛工大○渡邊彩夏,名古屋市港防災センター岩熊孝幸,愛工大奥川雅之
- 2A3-5 レスキューロボットコンテストシーズのための機材開発,広工大○白上敬一,名古屋市港防災センター岩熊孝幸,広工大昌子舜,広工大森崇大,山川貴大
- 2A3-6 埼玉における学生主体のレスコンシーズ活動の展開と課題,埼玉大○沓澤京,名古屋市防災センター岩熊孝幸,埼玉大野村泰朗
- 3A1 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(3)
- 3A1-2 Keynote[1] 第14回レスキューロボットコンテストの総括,神戸大○横小路泰義,愛工大奥川雅之,広工大宗澤良臣,岡山県大山内仁,レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 3A1-3 第14 回レスキューロボットコンテストにおける遠隔操作システムについて,徳島大○三輪昌史,産技短大二井見博文,レスキューロボットコンテスト実行委員会
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 (ROBOMECH2014)
- レスキューロボットコンテストシーズのための機材開発−安価なワイヤ駆動ハンド教材の考案とワークショップ展開−,岩熊孝幸,金澤拓也,野村泰郎,白上敬一,奥川雅之
2013年度
第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 (SI2013)
2013.12.18〜20
- 1D2 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(1)
- 1D2-1 第13 回レスキューロボットコンテストでのとくふぁい! の取り組み,徳島大○実光竜太,創成学習開発センターロボコンプロジェクトメンバー
- 1D2-2 ロボットの個体識別機能を用いたトリアージタッグの作成,愛知工大○勝玄毅,寺田恭祐,奥川雅之
- 1D2-3 レスキューロボットコンテストへの初参加に向けた対策,産技短○久保田和希,来田遼,峯上佳丈,二井見博文
- 1D2-4 レスコンシーズ安芸版2013 における取り組みについて,広島工大○福井翔也,尾坂甚伍,白上敬一,小林裕輔,近村慎,吉川佳秀,大窪隼人,昌子舜,森崇大,入江哲也,広工大レスコンチーム,レスコンシーズ安芸版実行委員会,寺西大
- 1D2-5 レスキューロボットコンテスト・シーズ備後版の開発,福山大○國延昇市,河本泰良,伍賀正典
- 1D3 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(2)
- 1D3-1 探査機開発とレスキューロボットコンテスト,金沢工大○水原普賢
- 1D3-3 競技形式による受動サブクローラを有するクローラ型移動ロボットの評価と改善,愛知工大○浅井友将,松原秀彦,鈴木壮一郎,長谷川慧,奥川雅之
- 1D3-4 レスキューロボットコンテスト・シーズジャンボリー2013 in KOBE の実施報告,広島工大○森崇大,尾坂甚伍,小林裕輔,近村慎,入江哲也,府大高専大阪府立大高専福祉科学研究会,広島工大広工大レスコンチーム,レスコンシーズ実行委員会レスコンシーズ実行委員会,広島工大寺西大,府大高専土井智晴,愛知工大奥川雅之
- 1D3-5 レスキューロボットコンテストシーズのための機材開発,こども未来館/丹青社○岩熊孝幸,タカラトミー金澤拓也,埼玉大野村泰朗,広島工大白上敬一,奥川雅之
- 1D4 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(3)
- 1D4-1 第13回レスキューロボットコンテストの総括,府大高専○土井智晴,愛知工大 奥川雅之,岡山県大 山内仁,広島工大 宗澤良臣,神戸大 横小路義泰,RRC13 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1D4-2 第13 回レスキューロボットコンテストにおける計算機システムと競技分析,大阪電通大○小枝正直,大阪府立大 小島篤博,岡山県立大 山内仁,レスキューロボットコンテスト実行委員会 桝永沙織
- 1D4-3 レスキューロボットコンテストに用いるダメージ計測用ダミーの性能評価と改良,福山大○伍賀正典,沖俊任,藤井博晃,石川高 専藤岡順,大阪大 松下雄貴,星翔高 立花勢司
- 1D4-4 第13 回レスキューロボットコンテストにおける無線LAN および無線通信システムの管制,徳島大○三輪昌史,産技短 二井見博文,レスキューロボット実行委員会
- 1D4-5 第13 回レスキューロボットコンテストにおける神戸大学「六甲おろし」の取り組み,神戸大○長谷川正悟,足立秀昭,渡邉嵩智,炭谷直史,中辻秀憲,義澤康男
- 1D4-6 ヒト型レスキューロボットコンテスト2013 とタスク追加の検討,産技短○二井見博文,ヒト型 レスキューロボットコンテスト実行委員会 佐竹洋輔,立花勢司,大阪電通大 小枝正直,升谷保博
計測と制御
- 奥川雅之, 土井智晴, "レスキューロボットコンテストと遠隔操縦システム",計測と制御, Vol.52, No.6, pp. 503-508, 2013.
日本ロボット学会誌 Vol.31,No.2
- ロボットの社会的役割を利用したロボット技術への動機付け教育,奥川雅之,岩熊孝幸,寺西大,日本ロボット学会誌 Vol.31,No.2, pp.169-174, 2013
2012年度
第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012)
2012.12.18〜20
- 1K1 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(1)
- 1K1-1 飛行型レスキューロボットの開発, 徳島大○蔭山弓子, 植村慎司, 三輪昌史
- 1K1-2 レスコンに向けた救助用アームの検討, 松江高専○森脇祐介, 齊藤陽平, 本間寛己, 山田拓也
- 1K1-3 レスキューロボットのモジュール化制御と中央情報管理システム開発, 大阪電通大○中村祐一, 中森智史, 薦田誠, 入部正継
- 1K1-4 マスタースレーブシステムとトリアージ対応の紹介, 愛知工大○松原秀彦, 向井裕貴, 浅井友将, 勝玄毅, 奥川雅之
- 1K1-5 がんばろうKOBE のロボットとその特徴, 神戸高専○藤本敏彰, 花田司,和田直樹, 古谷龍, 朝倉義裕,小林滋
- 1K1-6 MCT におけるロボットシステムの開発, 松江高専○花田大輝, 森脇祐介, 本間寛己, 齊藤陽平
- 1K1-7 第12 回レスコンでの「救命ゴリラ!!」のロボット開発, 大阪電通大○鮫島智樹, 目黒 隼人, 田中亮, 中村介, 近藤由規, 清家悠太郎, 皷悠介, 平戸裕司, 薦田誠, 入部正継
- 1K1-8 レスキューロボットコンテスト・シーズジャンボリー2012in KOBE の実施報告, 広島工大○寺西大, 埼玉大 岩熊孝幸, 府大高専福祉科学研究会, 広島工大科学部, 府大高専 土井智晴, 愛知工大 奥川雅之,レスコンシーズ実行委レスコンシーズ実行委員会
- 1K2 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(2)
- 1K2-2 レスキューロボットコンテストによるメカトロニクス教育の展開, 松江高専○齊藤陽平, 本間寛 己, 藤岡美博, 新野邊幸市
- 1K2-3 第12 回レスキューロボットコンテストにおける大阪電気通信大学チームの取り組み, 大阪電通大○上殿泰生, 奥田友彦, 鹿島健吾, 中井智貴, 中村祐一, 中森智史, 目黒隼人,立花勢司, 薦田誠, 升谷保博,入部正継
- 1K2-4 第12 回レスキューロボットコンテストにおける神戸大学「六甲おろし」の取り組み, 神戸大○渡邉嵩智, 柏木洋慶,平井一駿, 長谷川正悟, 中辻秀憲, 義澤康男
- 1K2-5 第12回レスキューロボットコンテストにおける神戸市立科学技術高等学校・科学技術研究会の取り組み, 神戸科技高○桝田剣, 増尾樹,時信勇軌, 吉原健人, 森脇祐太, 藤江啓太, 青木誠, 茶島晋治, 半田純一, 登弘聡
- 1K3 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(3)
- 1K3-3 第12 回レスキューロボットコンテストのまとめ, 府大高専○土井智晴, 愛知工大 奥川雅之, 岡山大 宗澤良臣, 岡山県大 山内仁, レスコン実行委レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1K3-4 第12 回レスキューロボットコンテストにおける計算機システム, 大阪電通大○小枝正直, 大阪府立大 小島篤博, 岡山県大 山内仁, レスコン実行委 桝永沙織,レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1K3-5 第12 回レスキューロボットコンテストにおける無線LANおよび無線通信システムの管制, 徳島大○三輪昌史, 産技短大 二井見博文, 愛知工大 奥川雅之, レスコン実行委レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1K3-6 レスキューロボットコンテストに用いるダメージ計測用ダミーの改良, 福山大○伍賀正典, 沖俊任, 江崎拓郎, 石川高専 藤岡順, 星翔高 立花勢司, 阪大 松下雄貴, レスコン実行委レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1K3-7 ヒト型レスキューロボットコンテスト2012 と搭載カメラ遠隔操縦の検討, 産技短大○二井見博文, 大阪電通大 升谷保博
- 1I2 レスキュー工学(1)
- 1I2-5 ICT 技術を用いた消防隊員遠隔支援用レスキューベストの開発, 府大高専○土井智晴, 愛知工 大 奥川雅之, 岡山県大 山内仁,岡山大 宗澤義臣, IRS 高森年,近大 大坪義一, 岡山理大 衣笠哲也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)
- レスキューロボットコンテストシーズのための機材開発−要救助者探査と情報収集を目的としたセンサー教材の提案−,岩熊孝幸,白上敬一,奥川雅之,寺西大,広島工大科学部
2011年度
日本機械学会 東海支部 第117回講習会 「防災技術の現状と将来展望」
2012.01.26
- レスキューロボットコンテストの紹介と将来展望, 奥川 雅之(愛知工業大学)
第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2011)
2011.12.23〜25
- 1A3 レスキュー工学(3)
- 1A3-4 ICT 技術を用いた消防隊員遠隔支援用レスキューベストの開発, 府大高専 ○土井 智晴,愛知工大 奥川 雅之,岡山県大 山内 仁,国際レスキュー研 高森 年,近大 大坪 義一,岡山理科大 衣笠 哲也
- 2A1 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(1)
- 2A1-1 第 11 回レスキューロボットコンテストにおけるレスキュ ーロボット操縦システムと管理方式, 徳島大 ○三輪 昌史,産業技術短大 二井見 博文,愛知工業大 奥川雅之,レスコン実行委
- 2A1-2 第11 回レスキューロボットコンテストにおける計算機システム概要と競技分析, 大阪電通大 ○小枝 正直,阪府大 小島 篤博,岡山県大 山内 仁,レスコン実行委 桝永 沙織,レスコン実行委
- 2A1-3 レスキューロボットコンテストにおけるレスキューダミーのセンシングに関する考察, 福山大 ○伍賀 正典,石川高専 藤岡 潤,星翔高校 立花 勢司,阪大 松下 雄貴, 福山大 沖俊任,レスコン実行委
- 2A1-4 ヒト型レスキューロボットコンテスト2011 と将来構想, 産業技術短大 ○二井見 博文 ,大阪電通大 升谷 保博,ヒト型レスコン委
- 2A1-5 レスキューロボットコンテスト・シーズジャンボリー2011in KOBE の実施報告, 広島工大 ○寺西 大,府大高専 土井 智晴,福祉科学研究会,愛知工大 奥川 雅之
- 2A1-6 レスコンシーズのための機材開発, レスコンシーズ安芸実行委 ○ 岩熊 孝幸, 広島工大 原田 淳平,レスコンシーズ安芸実行委 大川 翔太,広島工大 寺西 大,レスコンシーズ安芸実行委,広島工 大科学部
- 2A2 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(2)
- 2A2-1 第11 回レスキューロボットコンテスト参加に向けた大阪工業大学モノラボロ ボットプロジェクトの取り組み, 大阪工大 ○奥 宏史,近藤 隆路,牛田 俊,田熊 隆史,小林 裕之
- 2A2-2 レスキューロボットコンテストにおける六甲おろしのチーム再生への取り組み, 神戸大 ○柏木 洋慶,岩瀬 竜馬,渡邉 嵩智,平井 一駿,中辻 秀憲
- 2A2-3 第11 回レスキューロボットコンテストにおける兵庫県立大学「SHIRASAGI」の取り組み, 兵庫県大 ○ 楠木 浩亮, 川口夏樹,中村 俊文,鴨居 佳輝,桜木 陽介,多田 翔平,荒木 望
- 2A2-4 第11 回レスキューロボットコンテスト向けに製作した福山大学チームのロボット, 福山大 ○沖 俊任,中島 雅,田中 聡
- 2A2-5 第11 回レスキューロボットコンテストにおける大阪電気通信大学自由工房チームの取り組み, 大阪電通大 ○浦野 蒼士,浦中雄大,廣澤 勝成,小國 翔平,芝和亮,高橋 裕一郎,鮫島 智樹,田中 亮,立花 勢司,薦田 誠,升谷 保博,入部 正継
- 2A2-6 大阪電気通信大学自由工房でのレスキューロボットの開発, 大阪電通大 ○上殿 泰生,中井 智貴,中森 智史,鹿島 健吾,中村 祐一, 奥田 友彦, 目黒隼人,Chiguala, Echevarria, Max, Eibin,三輪 好輝,齋藤 佑一,中島 誠,立花 勢司,薦田 誠,升谷 保博,入部 正継
- 2A2-7 第11 回レスキューロボットコンテストにおける産業技術短期大学「太助隊プラス」の取り組み, 産業技術短大 ○天野 裕介,二井見 博文
2010年度
計測自動制御学会論文集
- 山内 仁,小島篤博,小枝正直: "レスキューロボットコンテスト競技運営支援システムのデータベース設計と実装", 計測自動制御学会論文集,Vol.47,No.2,pp.134-139, Feb.2011.
第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2010)
2010.12.23〜25
- 1H1 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(1)
- 1H1-1 第10回レスキューロボットコンテストのまとめ,阪府高専 ○土井 智晴,岡山大 宗澤 良臣,愛知工大 奥川 雅之,岡山県大 山内 仁,レスコン実行委
- 1H1-2 第10回レスキューロボットコンテストにおける計算機システムの概要,大阪電通大 ○小枝 正直,大阪府大 小島 篤博,岡山県大 山内 仁,全日本空輸 桝永 沙織,レスコン実行委
- 1H1-3 第10回レスキューロボットコンテストにおけるレスキューロボット操縦システムと管理方式,徳島大 ○三輪 昌史,産業技術短大 二井見 博文
- 1H1-5 ヒト型レスキューロボットコンテスト2010,産業技術短大 ○二井見 博文,大阪電通大 升谷 保博,ヒト型レスコン実行委
- 1H1-7 レスキューロボットコンテストによる創造演習の展開,松江高専 ○齊藤 陽平,本間 寛己,藤岡 美博
- 1M1 ロボットによる技術教育と社会啓発
- 1M1-1 レスコンシーズ安芸版2010 におけるレスキュー啓発の取り組みについて,広島工大 ○大川 翔太,寺西 大,レスコンシーズ安芸版実行委
- 1M1-2 レスコンシーズ安芸版における機材開発について,広島工大院 ○岩熊 孝幸,広島工大 大川 翔太,原田 淳平,寺西 大,レスコンシーズ安芸版実行委,広島工大 科学部
- 1M1-3 レスキューロボットコンテスト・シーズジャンボリー2010 in KOBE の実施報告,広島工大 ○寺西 大,大阪府高専 土井 智晴,広島工大 レスコンシーズ安芸版,実行委大阪府高専 福祉科学研究会,愛知工大 奥川 雅之
- 1M1-7 レスコンシーズ in Taiwan,愛知工大 ○奥川 雅之
- 1H2 レスキューを題材にしたロボットコンテスト(2)
- 1H2-2 第10 回レスキューロボットコンテストにおける大阪電気通信大学自由工房チームの取り組み,大阪電通大 ○高橋 裕一朗,中島 誠,齋藤 佑一,立花 勢司,廣澤 勝成,芝 和亮,Chiguala Echevarria Max Eibin,高木 明,升谷 保博,入部 正継
- 1H2-3 大阪電気通信大学自由工房でのレスキューロボットの開発,大阪電通大 ○浦野 蒼士,浦中 雄大,小國 翔平,中井 智貴,中村 祐一,鹿島 健吾,中森 智史,上殿 泰生,三輪 好輝,立花 勢司,高木 明,升谷 保博,入部 正継
- 1H2-4 レスキューロボットコンテストにおける兵庫県立大学「SHIRASAGI」の取り組み,兵庫県大 ○中谷 真太朗,荒木 望,佐藤 孝雄,小西 康夫,石垣 博行
- 1H2-5 長湫ボーダーズのロボットシステム,愛知工大 ○向井 裕貴,加藤 悠記,大道 拓磨,飯田 恭平,奥川 雅之
- 1H2-6 救助機構を有する子機を搭載したトレーラー型ロボットの提案,岡山大 ○大西 創右,松岡 大樹,宗澤 良臣
電子情報通信学会論文誌
- 小島 篤博,小枝 正直,山内 仁: "レスキューロボットコンテストのための競技運営支援システムの開発と評価", 電子情報通信学会論文誌,Vol.J93-D, No.10, Oct. 2010.
SICE Annual Conference 2010 in Taiwan
- Tomoharu Doi , Masayuki Okugawa , Yoshiomi Munesawa, Hitoshi Yamauchi , Seisuke Yamanaka , Executive committee of Rescue Robot Contest: Summary of the 9th Rescue Robot Contest , SICE Annual Conference 2010 in Taiwan, TC15.05, 2010.
2009年度
第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009)
2009.12.24〜26
- 1K2 ロボットによる技術教育と社会啓発
- 1K2-1 レスコンシーズ安芸版2 の取り組みについて,広島工大 ○原田 淳平,山岡 量真,市川 茜,寺西 大,レスコンシーズ安芸版実行委員会
- 1K2-2 レスキューロボットコンテスト・シーズジャンボリー2009 in KOBE の実施報告,広島工大 ○寺西 大,大阪府高専 土井 智晴,広島工大レスコンシーズ安芸版実行委員会,大阪府高専 福祉科学研究会,愛知工大 奥川 雅之
- 1K2-5 レスコンシーズへのマイコン導入検討,愛知工大 ○奥川 雅之
- 3M3 レスキューロボットコンテスト(1)
- 3M3-1 Keynote[1] 第9回レスキューロボットコンテストの総括,大阪府高専 土井 智晴,愛知工大 ○奥川 雅之,岡山大宗澤 良臣,岡山県大 山内 仁
- 3M3-2 第9回レスキューロボットコンテストにおけるロボット安全検査の問題点と今後の課題について,SKB ○佐竹 洋輔
- 3M3-3 レスキューロボットコンテストにおけるレスキューダミーの個体識別の導入とその分析,石川高専 ○藤岡 潤,福山大学 沖 俊任, SKB 佐竹 洋輔,愛知工大 奥川 雅之,岡山県大 山内 仁, 神代 充,レスコン実行委員会
- 3M3-4 レスキューロボットコンテストにおけるTPIP ボードと無線LAN の活用事例,徳島大院 ○三輪 昌史,産業技術短大 二井見 博文,神戸大院 田中 亨,大阪府高専 喜多 功次,愛知工大 奥川 雅之,サンリツオートメイション 片山 雄二
- 3M3-5 第9 回レスキューロボットコンテストにおける計算機システムのデータベース設計と実装,岡山県大 ○山内 仁,大阪府立大 小島 篤博,大阪電通大 小枝 正直,レスコン実行委員会
- 3M3-6 第9 回レスキューロボットコンテストにおける計算機システムの性能評価,大阪電通大 ○小枝 正直,大阪府立大 小島 篤博,岡山県大 山内 仁,レスコン実行委員会
- レスキューロボットコンテスト(2)
- 3M4-1 レスキューロボットコンテストにおける遠隔操作IPシステム,サンリツオートメイション ○片山 雄二,岩田 直樹,愛知工大 奥川 雅之
- 3M4-2 簡易的なデータ収集機能を搭載したレスキューダミーの開発,大阪電通大 ○ 高橋 裕一朗,中島 誠,斎藤 佑一,森口 貴博,上野 晃裕,立花 勢司,升谷 保博,入部 正継
- 3M4-3 第9 回レスキューロボットコンテストにおける大阪電気通信大学チームの取り組み,大阪電通大 ○齋藤 佑一,立花 勢司,中島 誠,森口 貴博,上野 晃裕,高橋 裕一朗,升谷 保博,入部 正継
- 3M4-4 レスキューロボットコンテストにおける兵庫県立大学の取り組み,兵庫県大 ○荒木 望,佐藤 孝雄,小西 康夫,石垣 博行
- 3M4-5 救命ゴリラ!チームの4年間の取り組み,大阪電通大 ○立花 勢司,斎藤 佑一,高橋 裕一郎,上野 晃裕,中島 誠,森口 貴博,升谷 保博,入部 正継
- 3M4-6 産業技術短期大学「太助隊」のコンセプト実現に向けたレスキューロボットコンテストへの取組み,産業技術短大 ○ 二井見 博文
- 3M4-7 ヒト型レスキューロボットコンテストの試み,大阪電通大 ○升谷 保博,産業技術短大 二井見 博文
電気学会 電子・情報・システム部門大会
2009.09.03〜04
- MC14 ロボットコンテストとものづくり教育
- MC14-1 レスキューロボットコンテストの概要 ○土井智晴(大阪府立工業高等専門学校),レスキューロボットコンテスト実行委員会
- MC14-2 レスキューロボットコンテストにおける移動ロボットの無線LANによる遠隔操縦 ○三輪昌史(徳島大学)
- MC14-4 レスキューロボットコンテストのロボット製作で必要となるもの ◎谷口修一(徳島大学)
- MC14-5 レスキューロボットコンテストへの参加とレスキュー用遠隔操縦ロボット組立て実習の実施 ○二井見博文,小池 稔(産業技術短期大学)
2008年度
第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2008)
2008.12.5〜7
- 3A1 ロボットによる技術教育と社会啓発
- 3A1-5 「レスコンシーズ安芸版の立ち上げについて」 広島工大 ○市川 茜,田村 英介,寺西 大,レスコンシーズ安芸版実行委員会
- 3A1-6 「レスキューロボットコンテスト・シーズジャンボリー2008 in KOBEの実施報告」 広島工大 ○寺西 大,大阪府高専 土井 智晴,広島工大 レスコンシーズ安芸版実行委員会,大阪府高専 福祉科学研究会,岐阜高専 奥川 雅之
- 3A1-7 「レスコンシーズ美濃版によるサイエンスキャンプ」 岐阜高専 ○奥川 雅之
- 3A3 レスキューロボットコンテスト(1)
- 3A3-1 (Keynote[2]) 「新しいレスキューロボットコンテストを目指して」 大阪電通大 ○升谷 保博, レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 3A3-2 「屋根ガレキの新設による救助難易度の変化に関する考察」 日大 ○羽多野 正俊,レスコン実行委 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 3A3-3 「無線LANシステムへの完全移行に関する考察」 岐阜高専 ○奥川 雅之,サンリツオートメイション 片山 雄二, レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 3A3-4 「第8回レスキューロボットコンテストにおける計算機システムの性能評価」 大阪電通大 ○小枝 正直,大阪府立大 小島 篤博,岡山県大 山内 仁,レスコン実行委 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 3A3-5 「第8回レスキューロボットコンテストにおけるダミーによるダメージ分析と評価」 石川高専 ○藤岡 潤,宇部高専 沖俊任,神戸大 森 和也,アダプテックス 大西 諒,岡山理科大 衣笠 哲也,大阪府立大 小島 篤博,岡山県大 山内 仁,大阪電通大 小枝正直,SKB 佐竹 洋輔,大阪電通大 升谷 保博
- 3A4 レスキューロボットコンテスト(2)
- 3A4-1 「ヒューマノイドによるレスキューロボットコンテストへの参加」 産業技術短大 ○濱西 貴之,森田 貴之,小池 稔,二井見 博文
- 3A4-2 「レスキューロボットコンテストにおけるチーム桜菜の取り組み」 日大院 ○真壁 昂一,日大 羽多野 正俊
- 3A4-3 「ミノーズチームのロボットコンセプト」 岐阜高専 ○奥川 雅之,小林 義光,椋木 新
- 3A4-4 「遠隔操縦型レスキューロボット開発への取り組み」 金沢工大 ○八木 翼,加藤 泰平,白井 和哉,臼居 健,樫平 光彦,金沢高専 山本 喜仁,金沢工大 梅野 清一郎
- 3A4-5 「レスキューロボットコンテストにおける大阪電気通信大学チームの取り組み」 大阪電通大 ○中島 誠,立花 勢司,齋藤 佑一,森口 貴博,上野 晃裕,高橋 裕一朗,升谷 保博,入部 正継
- 3A4-6 「レスキューロボットコンテストにおける岡山理科大学の取り組み」 岡山理科大 ○西島 賢太朗,趙 菲菲,上田 宗史,針原 健吾,福原 彬真,藤田 圭司,藤川 敬広,赤木 徹也,堂田 周治郎
- 3A4-7 「第8回レスキューロボットコンテストにおける成果と遠隔救助の考察」 神戸大 ○山口 明宏,船津 竹史,羽尻 皓一,箱谷 淳
情報処理学会研究報告
- 小島篤博,小枝正直,山内 仁,“レスキューロボットコンテストのための競技運営システムの構築と評価”,情報処理学会研究報告「情報システムと社会環境(IS)」,Vol.2008,No.81,2008-IS-106(1) (2008.12)
計測自動制御学会論文集
- 沖 俊任,藤岡 潤,森 和也,大西 諒,升谷 保博,小島 篤博,山内 仁,“全身の押し付け力を検出できるロボット競技評価用の小型レスキューダミーの開発”,計測自動制御学会論文集,Vol.44, No.12, pp.979-985 (2008.12)
消防防災
- 升谷 保博,“レスキューロボットコンテストの目指すもの”,消防防災(東京法令),Vol.26 (2008.10)
第7回情報科学技術フォーラム (FIT2008)
2008.09.02〜04
- 小島篤博, 山内仁, 小枝正直,“レスキューロボットコンテストにおける計算機システムの開発”, 第7回情報科学技術フォーラム (FIT2008) 講演論文集, Vol.4, pp.363-364 (2008)
2007年度
第8回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2007)
2007/12/20-22
- 1D1 レスキューロボットコンテスト(1)
- 1D1-1 (Keynote) 新しいレスキューロボットコンテストを目指して 大阪電通大 ○升谷 保博, レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1D1-2 レスキューロボットコンテストにおける無線LAN システム 岐阜高専 ○奥川 雅之,サンリツオートメイション 片山 雄二,レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1D1-3 レスキューロボットコンテストにおける新レスキューダミーの開発 宇部高専 ○沖 俊任,石川高専藤岡 潤,神戸大 森 和也,(有)アダプテックス大西 諒,大阪電通大 升谷 保博,レスキューロボットコンテスト実行委員会 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1D1-4 レスキューロボットコンテストにおける計算機システムの開発 大阪府立大 ○小島 篤博,岡山県立大 山内 仁,立命館大 小枝正直, レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1D1-5 新型ダミーで得られた競技データの分析 宇部高専 ○沖 俊任,大阪府立大小島 篤博,岡山県立大 山内 仁,石川高専 藤岡 潤,大阪電通大升谷 保博,レスキューロボットコンテスト実行委員会 レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1D2 レスキューロボットコンテスト(2)
- 1D2-1 がんばろうKOBEチームのレスキューロボット 神戸市立高専 ○西中 耕一,池田達広,阪下 堅一,西川 優,橋間弘明,藤田 匠平,小林 滋
- 1D2-2 第7 回レスキューロボットコンテストにおける津山高専の取り組み 津山高専 ○大西 規雄,里吉 昭宣
- 1D2-3 技術教育とレスキューロボットコンテストに対する広島大学の取り組み 広島大 ○尾形 貴大,小岩井一茂,椎野 多貴,長松 正康
- 1D2-4 レスキューロボットコンテストにおけるロボットの救助方法による分類とその有効性 神戸大 ○武藤 正吾,吉田 武史,濱田 章公子,中辻 秀憲
- 1D2-5 協働作業を目指したトライアルデモンストレーション 岡山大 ○宗澤 良臣,神戸市立花谷小学校 市川 貴子,レスキューロボットコンテスト実行委員会
- 1D2-6 レスキューロボットコンテストの未来像に対する一考察 産業技術短大 ○二井見 博文
- 1M4 ロボットによる技術教育と社会啓発
- 1M4-1 (Keynote) レスコンシーズ活動の現状と今後 岐阜高専 ○奥川 雅之
- 1M4-2 人命救助を題材とした中学生対象のものづくり教育の実践 広島大 ○小岩井 一茂,椎野 多貴,長松 正康,川田 和男,山本 透
- 1M4-3 小学生ロボコンにおける創造性に影響を与える要因についての実験的考察 長岡技科大 ○栃尾 昌洋,木村 哲哉,霜田 恵一
- 1M4-4 レスコンシーズ用ロボットキットの開発 大阪府立高専 ○ 伊藤隆洋,金田 忠裕
- 1M4-5 レスコンシーズ平城版の立ち上げについて 奈良教育大 ○寺西 大,谷口 義昭
- 1M4-6 レスキューロボットコンテストシーズ津山版の取り組み 津山高専 ○大西 規雄
- 1M4-7 レスキューロボットコンテスト・シーズジャンボリー2007in神戸の実践報告 大阪府立高専 ○ 土井智晴,岐阜高専 奥川 雅之,津山高専 大西 規雄,大阪府立高専 福祉科学研究会
- 1M4-8 レスコンシーズジャンボリーin Gifu '07 の報告とその今後 奈良教育大 ○寺西 大,岐阜高専 奥川 雅之
商工ジャーナル
- 升谷保博,“レスキューロボットコンテストで次世代研究者・技術者を育てる”,テクノロマン・インタビュー,商工ジャーナル(日本商工経済研究所),Vol.33, No.4, (2007.4)
日本機械学會誌 Vol. 110 No. 1066
- レスキュークローラ工作セットの開発,奥川雅之(岐阜工業高等専門学校),山本恵央((株)タミヤ),日本機械学會誌 Vol. 110 No. 1066,pp.670-671,(2007.9)
2006年度
第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2006)
- レスキューロボットコンテスト(1)
- 升谷 保博 (大阪電通大),レスキューロボットコンテスト実行委員会:新しいレスキューロボットコンテストを目指して 第6回競技会の結果を踏まえて
- 宗澤 良臣 (岡山大),レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスコンフィールドのリニューアルコンセプト
- 大西 規雄 (津山工業高専),レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストの規定と運営 第6回コンテストにおける変更点
- 奥川 雅之 (岐阜高専),レスキューロボットコンテスト実行委員会:第6回レスキューロボットコンテストにおける無線LANシステムの評価
- 沖 俊任 (宇部工業高専),升谷 保博 (大阪電通大),レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストにおける新レスキューダミーの提案
- レスキューロボットコンテスト(2)
- 小島 篤博 (大阪府大),山内 仁 (岡山県大),小枝 正直 (立命館大),レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストにおける計算機システムとデータ分析 第6回レスコン競技会報告
- 宗澤 良臣 (岡山大),ロボット研究会 (岡山大):NEOレス!の活動反省
- 宮岡 和弘 (大阪府立高専),坂倉 弘一 (大阪府立高専),福祉科学研究会 (大阪府立高専),土井 智晴 (大阪府立高専),梅本 敏孝 (大阪府立高専),葭谷 安正 (大阪府立高専):人に優しいレスキューロボットの製作〜ベストロボット賞受賞〜
- 濱田 章公子 (神戸大),中辻 秀憲 (神戸大),掛川 晋司 (神戸大),船津 竹史 (神戸大):レスコンにおけるやさしさと確実さの追求 第6回レスキューロボットコンテストにおける神戸大学「六甲おろし」チームの取り組み
- 岩野 優樹 (明石高専),橋本 勝 (大阪機工),榎本 安孝 (アイコム):レスコンにおけるOGRチームの6年間の取り組み
- ロボットによるレスキューを題材とした技術教育と社会啓発
- 奥川 雅之 (岐阜高専):レスコンシーズジャンボリー in Gifu の報告とのその効果
- 金田 忠裕 (大阪府立高専):レスコンシーズ用ロボットの走破性に関する考察
- 大西 規雄 (津山工業高専),土山 宏之 (津山工業高専),原田 慶 (津山工業高専):レスキューロボットコンテストシーズ津山版の取り組み 2006年度公開講座報告
- 栃尾 昌洋 (システムセーフティーテクノロジ),木村 哲也 (長岡技科大):レスコンシーズ長岡運営システムの開発 22小学校350名参加のレスコンシーズ長岡2年目の活動を通して
- 土井 智晴 (大阪府立高専),齋藤 喬介 (大阪府立高専),宮岡 和弘 (大阪府立高専),福祉科学研究会 (大阪府立高専):レスコンシーズ浪速版の活動について
- 堀 滋樹 (東京都立産業技術高専):レスキューロボットコンテストシーズ江戸版2006
計測と制御 Vol. 46
- 小学生を対象にしたロボコン教育活動-平成18年度ながおか小学生ロボコン活動報告を通して-,栃尾昌洋(長岡技術科学大学),木村哲也(長岡技術科学大学),計測と制御 Vol. 46 (1), pp.13-18,(2007.01)
2005年度
知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌)
Vol.18 , No.1 特集:「レスキューロボットコンテスト」(2006年2月)
CiNiiのIDを持っているか,定額制機関に所属していれば,この先から本文のPDFをダウンロード可能です.
- 升谷 保博:「レスキューロボットコンテスト」特集について
- 大須賀 公一:レスキューロボットコンテストの「こころ」
- 升谷 保博:レスコンの歴史
- 大西 規夫,天野 久徳:レスキューロボットコンテストの競技規定
- 升谷 保博,栗栖 正充,前山 祥一:センサ内臓ダミー「ダミヤン」
- 山内 仁,小島 篤博:レスコンの得点計算システム
- 沖 俊任,奥川 雅之:レスコンの遠隔操作技術
- 森 和也:第5回競技会のダイジェスト
- 長岡技術科学大学ロボコンプロジェクト:長岡技術科学大学援・越乃樞チームの取り組み
- 同志社大学 西井 吉伸:同志社大学レスキューロボットプロジェクト(DURP)の取り組み
- 広島大学大学院 山本 透,弓削商船高等専門学校 徳田 誠:広島大学チームの取り組み-技術教育との関連から
- 日本自動ドア(株) 佐竹 洋輔:All in One型ロボットとその輸送機〜「高救会」3年間の取り組み〜
- 津山工業高等専門学校 大西 規雄,里吉 昭宣,岡山理科大学 赤木 徹也,衣笠 哲也:レスキューロボットコンテストにおける津山高専電子制御工学科の取り組み
- 大阪府立工業高等専門学校 岩野 優樹:大阪府立高専OBチームの提案するレスキューロボット
- 岐阜工業高等専門学校 奥川 雅之:引き込み式救出法を再現したレスキューロボットMG-R2の評価
- 中里 一茂,藤本 晋一,中里 俊晴:レスキューロボットコンテストとものづくり教育
- 杉山 智章:エンタテイメントの立場からのコメント
- 金田 忠裕,奥川 雅之:レスキューロボットコンテストシーズの紹介
- 山本 透,市川 貴子:中学生技術教育としてのレスキューロボットコンテスト
第6回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2005)
2005.12.16-18
- 3H1 レスキューロボットコンテスト(1)
- 升谷 保博 (大阪電気通信大学), レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストの目指すもの 第5回競技会の結果を踏まえて
- 山内 仁 (岡山県立大学),小島 篤博 (大阪府立大学),前山 祥一 (岡山大学),レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストにおける計算機システムとデータ分析 第5回レスコン競技会報告
- 沖 俊任 (宇部工業高等専門学校),レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストにおける電波管理
- 奥川 雅之 (岐阜工業高等専門学校),レスキューロボットコンテスト実行委員会:次世代レスコンロボットシステムの概要と評価
- 3H2 レスキューロボットコンテスト(2)
- 岩野 優樹 (大阪府立高専),橋本 勝 (大阪機工株式会社),榎本 安孝 (アイコム株式会社):災害現場に適した救助ロボットの提案と製作 OG→RCチームの第5回レスコンの取り組み
- 龍田 直弥 (大分県立大分工業高等学校),吉竹 建二 (大分県立大分工業高等学校),苑田 裕也 (大分県立大分工業高等学校):レスキューロボットコンテストへの挑戦
- 工藤 大地 (長岡技術科学大学),宇都 佑哉 (長岡技術科学大学),迫 蔵之介 (長岡技術科学大学),木村 哲也 (長岡技術科学大学):大都市大震災レスキューロボットは山間地域災害に対応できるか 新潟県中越地震の経験に基づくレスコンロボットの提案
- 大澤 淳司 (岐阜工業高等専門学校),奥川 雅之 (岐阜工業高等専門学校):引き込み式救出法を再現したレスキューロボット MG-R2 の評価
- 3H3 ロボットによるレスキューを題材とした技術教育と社会啓発
- 金田 忠裕 (大阪府立高専):レスキューロボットコンテストシーズの役割
- 土井 智晴 (阪府高専), 福祉科学研究会 (阪府高専):レスキューロボットコンテストシーズ浪速版改の紹介
- 栃尾 昌洋 (長岡技術科学大学),宮上 和也 (長岡技術科学大学),霜田 恵一 (長岡技術科学大学),勝野 雄輝 (長岡技術科学大学),清原 寿子 (長岡技術科学大学),木村 哲也 (長岡技術科学大学),高橋 豊 (NPOにいがたエジソン学園),樺澤 新一 (にいがたエジソン学園):レスコンシーズ長岡による初等教育でのロボット技術者TVETの実践 中越地震を乗り超える子供達の学習意欲の向上を目指して
- 古田 雄大 (岐阜工業高等専門学校),奥川 雅之 (岐阜工業高等専門学校):レスキューロボット工作キット R2 を利用したロボット製作教室活動報告
2004年度
第5回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2004)
2004.12.17-19
- 3B1 レスキューロボットコンテスト(1)
- 升谷 保博(阪大):レスキューロボットコンテストの目指すもの−第4回競技会の結果を踏まえて
- 大西 規雄(津山工業高専),市川 貴子(広大),染谷 美枝(長岡技術科学大):レスキューロボットコンテスト規定の現状と問題点
- 宮地 一(大阪電通大), 前山 祥一(大阪電通大), 山内 仁(岡山県立大):第4回レスキューロボットコンテストにおける要救助者ダミーの開発と評価−加速度センサのバイアス・ドリフトの軽減
- 奥川 雅之(岐阜高専):次世代レスコンロボットシステム
- 3B2 レスキューロボットコンテスト(2)
- 田中 亨(岐阜高専), 奥川 雅之(岐阜高専):ミノーズのレスキューロボットコンテストに対する戦略
- 福井 喜一郎(神戸大), 道脇 昭(神戸大),義澤 康男(神戸大),大槻 正人(神戸大),岡本 翔太(神戸大),杉本 勝美(神戸大),吉田 秀樹(神戸大),高濱邦高(神戸大),江本 栄梨奈(神戸大),佐藤 さくら(神戸大):第4回レスキューロボットコンテストにおける「六甲おろし」チームの取り組み
- 岩野 優樹(神戸大),橋本 勝(大阪機工),榎本 安孝(アイコム),岩野 雅樹(徳島大):災害現場に適した救助ロボットの提案と製作−第4回レスキューロボットコンテストに参加して
- 大西 規雄(津山工業高専),赤木 徹也(津山工業高専),里吉 昭宣(津山工業高専):レスキューロボットコンテストにおける津山高専の取り組み−第4回レスキューロボットコンテストに参加して
- 池下 慎一郎(高松工業高等専門学校),木下 学 (高松工業高等専門学校),園嵜 昭八(高松工業高等専門学校),高松高専ロボット研究会(高松工業高等専門学校):第4回レスキューロボットコンテストでの高松高専チームの新しいレスキューコンセプト
- 大須賀 公一(神戸大):レスキューロボットコンテストのコアコンセプトとしての「やさしさ」
- 3F3 ロボットによるレスキューを題材とした技術教育と社会啓発
- 奥川雅之(岐阜高専),レスキューロボットコンテストシーズ実行委員会:レスキューロボットコンテストシーズとは何か
- 宮地雄司(岐阜高専),奥川 雅之(岐阜高専):レスコンシーズ美濃版レスキューロボット工作教室
- 木村 哲也(長岡技術科学大):レスキューロボットコンテストシーズ長岡への取り組み−多雪地方の求める次世代ロボットの主体的開発技術者の育成を目指して
- 大西 規雄(津山工業高専),織田 昇(津山工業高専):レスキューを題材としたロボット工作教室に関する考察−レスキューロボットコンテストシーズ津山版の取り組み
- 土井 智晴(阪府高専),金田 忠裕(阪府高専),葭谷 安正(阪府高専),廣口 和夫(阪府高専):プレゼンテーション能力育成教材としてのレスキューロボットコンテスト・シーズ
- 金田 忠裕(阪府高専),葭谷 安正(阪府高専):レスキューロボットコンテストシーズを題材とした授業実践
東京消防
- 升谷保博,“レスキューロボットコンテスト”,東京消防, Vol. 83, No. 6, pp.70-73, (2004.6)
2003年度
第4回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2003)
2003.12.19-21
- 3C1 社会啓発と技術教育をミックスした地域密着型レスキューロボットコンテストシーズ
- 金田忠裕(大阪府立高専):レスキューロボットコンテストシーズの挑戦
- 安井正明(阪府高専), 土井智晴(阪府高専), 金田忠裕(阪府高専):モノづくりとコトづくりの融合
- 田中享(岐阜工業高等専門学校), 奥川雅之(岐阜工業高等専門学校):レスコンシーズ美濃版に関する評価および考察
- 市川貴子(広島大学), 岩野優樹(京都大学), 山本透(広島大学):レスコンJr.の教育的効果に関する一考察〜中学校技術科における実践を通して
- 3C2 レスキューロボットコンテスト(1)
- 升谷保博(大阪大学)レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストの目指すもの〜第3回競技会の結果を踏まえて
- 水田紘介(大阪電気通信大学), 前山祥一(大阪電気通信大学), 栗栖正充(東京電機大学),升谷保博(大阪大学), 第3回レスキューロボットコンテスト実行委員会:第3回レスキューロボットコンテストにおける要救助者ダミーの開発と評価
- 沖俊任(宇部工業高等専門学校), 奥川 雅之(岐阜工業高等専門学校),レスキューロボットコンテスト実行委員会:第3回レスキューロボットコンテストにおける電波の管理について
- 山内仁(岡山県立大学), レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストにおける計算機システムとデータ分析
- 天野久(消防研究所), 大西規雄 (津山工業高等専門学校), 染谷美枝(長岡技術科学大学),レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューとコンテスト〜レスキューロボットコンテスト規定の困難さ
- 3C3 レスキューロボットコンテスト(2)
- 徳田誠(広島大学)山本透(広島大学):レスキューロボットコンテストにおける広島大学チームのレスキュー活動に対する考え方
- 林宏行(高松工業高等専門学校), 藤澤正一郎(高松工業高等専門学校), 園嵜昭八(高松工業高等専門学校),高松高専ロボット研究会(高松工業高等専門学校):第3回レスキューロボットコンテストにおける高松高専チームのロボットとその救助方法
- 大西規雄(津山工業高等専門学校), 赤木徹也(津山工業高等専門学校), 里吉昭宣(津山工業高等専門学校):レスキューロボットコンテストにおける津山高専の取り組み
- 岩野優樹(京都大学), 橋本勝(大阪機工株式会社), 榎本安孝(アイコム株式会社):災害現場に適した救助ロボットの提案とコンテストの問題設定についての一考察
- 大須賀公一(京都大学), レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストのベクトル
第47回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’03)
2003.5.14
- 升谷保博 (大阪大学):レスコン誕生秘話
- 小柳栄次 (桐蔭横浜大学):ロボコンとしてのレスコン
- 野田五十樹 (産総研):ロボカップレスキューとレスコン
- 杉山智章 (マッシュ):イベントとしてのレスコン
- 山本透 (広島大学), 藤澤正一郎 (高松高専):教育の立場からみたレスコン
- 染谷美枝, 木村哲也 (長岡技術科学大学):機械安全からみたレスコン
- 大山直高, 真野充弘 ((NPO) 日本レスキュー協会):レスキュー現場からみたレスコン
2002年度
Advanced Robotics
- K.Osuka and Executive Comittee of Rescue Robot Contest:Rescue Robot Contest--to expand the range of rescue research--, Advanced Robotics, Vol.16, No.6, 565/568, 2002
IEEE Robotics & Automation Magazine
- Koichi Osuka, Robin Murphy, and Alan C. Schultz: USAR Competition for Phisically Situated Robots, IEEE Robotics & Automation Magazine, Vol.9, No.3 September,26/33 (2002)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
2002.6.8-9
- 大須賀公一(京都大), レスキューロボットコンテスト実行委員会:社会啓発活動としてのレスキューロボットコンテストとレスキューロボット研究
- 木村 哲也(長岡技大) , 田村 淳一(長岡技大), レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットに関する社会啓発活動
- 沖俊任(宇部工業高等専門学校), 升谷保博(大阪大学), 栗栖正充(東京電機大学), レスキューロボットコンテスト実行委員会: 第1回レスキューロボットコンテストにおけるレスキューダミーの校正と計測値の得点化
- 栗栖 正充(東京電機大), レスキューロボットコンテスト実行委員会:第1回レスキューロボットコンテストにおけるレスキューダミーの評価
- 木村 哲也(長岡技大), 田村 淳一(長岡技大), レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットに関する社会啓発活動
2001年度
月刊消防
- 大須賀公一:第1回レスキューロボットコンテストの実施, 月刊消防, September-2001, 6/7 (2001)
日本ロボット学会誌
- 田所諭, 大須賀公一, 天野久徳:レスキューロボット, 日本ロボット学会誌, Vol.19, No.6, 9/12(2001)
システム/制御/情報
- 大須賀公一, 田所諭, 高森年:レスキュー工学の構築に向けて, システム/制御/情報, Vol.45, No.7, 360/367(2001)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
2001.6.9-10
- 大須賀公一(京都大):これがレスキューロボットコンテストだ! (レスキュー工学構築に向けての一布石)
- 鈴木芳代, 平田竜美, 山本透(広島大):レスキューロボットコンテストにおけるダミー人形救出に対する広島大学チームの考え方
- 衣笠哲也, 芦田秀一, 赤木徹也, 里吉昭宣(津山高専):第一回レスキューロボットコンテストに向けて (津山高専のレスキュー戦略とロボット製作)
- 土井智晴, ろぼっと倶楽部, 金田忠裕, 君家直之, 里中直樹, 吉田丈夫(阪府高専):レスキューロボットコンテスト第1回大会に出場する阪府高専のレスキューロボット
- 金田 忠裕(阪府高専), 大須賀公一(京都大), レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストJr (レスキューロボットコンテストの広がり)
- 山中直樹, 木岡弘昭, 大坪義一, 山本昌彦(近畿大), 近畿大学ロボット研究会:近畿大学チームのレスキューロボット (レスコンにおけるロボットの機能とその救助方法)
- 藤澤正一郎, 園嵜昭八(高松高専), 高松高専ロボット研究会:第1回レスキューロボットコンテストに向けた高松高専の取り組み
- 升谷保博(阪大), 市川和豊(マイクロストーン(株)), 大須賀公一(京都大), 沖俊任(岡山県大), 川谷亮治(福井大), 木村豊一(木村技研), 栗栖正充(京都大), 小高徹(ニッタ(株)), 白鳥典彦(マイクロストーン(株)), 徳田 献一(神戸大), 樋口克己(ニッタ(株)), 広畑敦(アルインコ(株)), 横小路泰義(京都大), 渡辺 諭(エフテック(株)):レスキューロボットコンテストのためのセンサー内蔵ダミーの開発
- 岩野優樹(滋賀県大), 池澤将弘(リコーテクノシステムズ(株)), 橋本勝(大阪機工(株)), 小松幹宏(ミノルタ(株)), 吉田丈夫(大阪府高専):レスキュー活動に有効なレスキューロボットの考案
月刊消防
- 大須賀公一:レスキューロボット研究事情, 月刊消防, April-2001, 75/80 (2001)
電気学会誌
- 大須賀公一:災害救助のためのロボット, 電気学会誌, Vol.121, No.4, 267/270 (2001)
2000年度
計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会(SI2000)
2000.12.21-22
- 大須賀公一(京都大学), レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストの提案−レスキュー工学構築のための一布石−, 149/150 (2000)
- 土井智晴, 金田忠裕(阪府高専), 藤澤正一郎(高松高専):JABEE審査基準からみたレスキューロボットコンテスト, 151/152 (2000)
- 金田忠裕(阪府高専), 徳田献一(神戸大学), 大須賀公一(京都大学), レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストにおけるダミーとレスキューシステム, 153/154 (2000)
- 田村淳一, 川谷亮治, 高瀬健次郎, 大嶋一則, 鈴木武大, 星名清貴(長岡技科大):レスキューロボットコンテストに対する長岡技術科学大学の取り組み, 155/156 (2000)
- 沖 俊任, 兼田雅弘, 伊藤正雄(岡山県立大):レスキューロボットコンテストにおける岡山県立大学のロボット−市販プロポを用いたマスター・スレーブの実現−, 157/158 (2000)
- 衣笠哲也, 赤木徹也, 里吉昭宣(津山高専):レスキューロボットコンテストのための津山高専におけるロボット製作の取り組みについて, 159/160 (2000)
- 藤澤正一郎, 園嵜昭八, 高松高専ロボット研究会(高松高専):レスキューロボットコンテストにおける高松高専チームのロボットとその救助方法, 161/162 (2000)
第18回日本ロボット学会学術講演会
2000.9.12-14
- 大須賀公一(京都大学), レスキューロボットコンテスト実行委員会:ロボフェスタ関西2001:レスキューロボットコンテスト, 1179/1180 (2000)
- 金田忠裕(阪府高専), 大須賀公一(京都大学), レスキューロボットコンテスト実行委員会:レスキューロボットコンテストのためのダミー人形の開発, 1183/1184 (2000)
- 金田忠裕(阪府高専), 大須賀公一(京都大学):サンダーバードにおけるレスキューシステム, 1185/1186 (2000)
- 田村淳一(長岡技大), 川谷亮治, 高瀬健次郎, 大島一則, 鈴木武大, 星名清貴:レスキューロボットの設計と試作, 1187/1188 (2000)
- 藤澤正一郎(高松高専), 園嵜昭八, 高松高専ロボット研究会:レスキューロボットコンテストにおける高松高専チームのロボットとその救助方法, 1189/1190 (2000)
- 衣笠哲也(津山高専), 赤木徹也, 里吉昭宣:レスキューロボットコンテストプレ大会における津山高専のロボットおよび戦略について,1191/1192 (2000)
- 大須賀公一(京都大学), 機械研究会:レスキューロボットコンテストにおけるチーム「かまいたち」の戦略, 1193/1194 (2000)
- 土井智晴(阪府高専), 金田忠裕(阪府高専), 藤澤正一郎(高松高専):技術教育的観点から観たレスキューロボットコンテストと各種ロボコンの対比, 1195/1196 (2000)
- 沖俊任(岡山県立大), 忻欣, 兼田雅弘:岡山県立大学のロボット, 1197/1198 (2000)
日本工学教育協会 平成12年度工学・工業教育研究講演会
2000.7
- 大須賀公一(京都大学大学院)・金田忠裕(大阪府立高専):レスキューロボットコンテストの開催とその理念−ロボフェスタ関西2001:レスキューロボットコンテスト−, 111/112 (2000)
1999年度
第44回システム制御情報学会研究発表講演会
1999.5.16-17
- 大須賀公一(京都大学):レスキューを考える文化を築くために-ロボフェスタ関西2001: レスキューロボットコンテスト-, 267/268(2000)
- 衣笠 哲也(津山高専):レスキューロボットコンテストプレ大会に向けて-津山高専におけるロボットの製作-, 641/642(2000)
第2回京都大学情報学研究科シンポジウム
1999.12
- 大須賀公一(京都大学):レスキュー工学の提案 (1999)
第17回日本ロボット学会学術講演会
1999.9.9-11
- 大須賀公一(京都大学):レスキュー工学-レスキュー技術を工学に-, 773/774 (1999)
- [[升谷保博(大阪大学), 金田忠裕(阪府高専), 田所論(神戸大学), 永井清(立命館大), 関森大介(明石高専), 大須賀公一(京都大学), 平井慎一(立命館大), 鈴木昭二(大阪大学), 小野里雅彦(大阪大学), 浅田稔(大阪大学):レスキューロボットコンテストの提案, 775/776 (1999):gakkai/rsj17mst.pdf]]
- 金田忠裕(阪府高専), 升谷保博(大阪大学), 田所論(神戸大学), 永井清(立命館大), 関森大介(明石高専), 大須賀公一(京都大学), 平井慎一(立命館大), 鈴木昭二(大阪大学), 小野里雅彦(大阪大学), 浅田稔(大阪大学):レスキューロボットコンテスト用ロボットの試作, 777/778 (1999)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
1999.6.13
- 関森 大介(明石高専), 升谷 保博(阪大), 田所 諭(神戸大), 永井 清(立命館大), 金田 忠裕(阪府高専), 大須賀 公一(京大)升谷保博(大阪大学):レスキュー技術を題材にしたロボットコンテストの提案, 2P1-05-028 (1999)
第34回システム制御情報学会研究発表講演会
1999.5.21
- 升谷保博(大阪大学):レスキューロボットコンテスト, 417/418 (1999)