競技会予選

競技会予選の結果はチーム向けページにて公開しています
 来場者数
  神戸予選 705人
  愛知予選 430人
多数のご来場、ありがとうございました。
(第18回から来場者のカウント方式をセンサを用いてより精度の高いものに変更しています)

競技会予選では、書類審査で採択されたチームが競技し、8月11、12日開催の本選へ進出する14チームを選抜します。本選よりは簡易なルールで競います。

競技会神戸予選

会場には駐車場がありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

日程
2018年6月24日(日)13:00開場
会場
神戸ポートオアシス
神戸市中央区新港町5番2号
http://www.kobeportoasis.jp/access/
入場料
無料

競技会愛知予選

日程
2018年7月1日(日)13:00開場
会場
愛知工業大学 八草キャンパス 新2号館
愛知県豊田市八草町八千草1247
【愛知予選】八草バスダイヤ

http://www.ait.ac.jp/access/yakusa/
入場料
無料
同時開催イベント
AIT ロボット×防災ワークショップhttp://www.ait.ac.jp/news/detail/0003237.html

スケジュール

競技会神戸予選(2018年6月24日)

13:30~13:50オープニング
青サイド赤サイド
13:50~13:58第1競技富ロボレスキュー---
14:00~14:08第2競技---メカトロマイスター
14:10~14:18第3競技レスキューHOT君---
14:20~14:28第4競技---MCT
14:30~14:38第5競技MIC team R---
14:40~14:48第6競技---とくふぁい!
14:50~14:58第7競技WADAI救命9課---
15:00~15:08第8競技---メヒャ!
15:08~15:15休憩
15:15~15:23第9競技Fukaken---
15:25~15:33第10競技---救命ゴリラ!!
15:35~15:43第11競技大工大エンジュニア---
15:45~15:53第12競技---都工機械電気
15:55~16:03第13競技がんばろうKOBE---
16:05~16:13第14競技---TASUKE隊
16:15~16:23第15競技六甲おろし---
16:25~16:33第16競技---なだよりあいをこめて
16:38~16:48クロージング

競技会愛知予選(2018年7月1日)

13:30~13:50オープニング
青サイド
13:50~13:58第1競技REL0x17
14:04~14:12第2競技Ithascreat
14:18~14:26第3競技Robo.Lab.
14:32~14:40第4競技RMF Rescue
14:40~14:50休憩
14:50~14:58第5競技産技荒川隊
15:04~15:12第6競技おかQ
15:18~15:26第7競技レスキューやらまいか
15:32~15:40第8競技長湫ボーダーズ
15:42~15:55クロージング

予選競技の概要

予選競技会場

競技会場には、市街地を模擬した1/6スケールの実験フィールドがあり、その中に要救助者を模擬したレスキューダミー(愛称ダミヤン)が配置されています。

各チームのロボットは、左右のロボットベースから出動し、レスキュー活動時間(8分)内に2体のダミヤンを連れ帰ります。 本選では、コントロールルーム内でロボット搭載カメラの映像だけを頼りにロボットを操縦しなければなりませんが、予選ではフィールドの目視が可能です。

競技は救出中のダミヤンに対するダメージ救出状況を総合した点数で評価されます。
ダメージはダミヤンに内蔵されたセンサで判断します。
また、救出状況は、救出完了(ダミヤンを道路へ救出した)、搬送完了(ダミヤンをロボットベースまで搬送した)、個体識別(ダミヤンの識別)の3段階で評価します。

本選への選出基準

本選出場チームは次の基準で選出します。

  • 各予選の確定ポイント上位1チーム(両予選合計2チーム)
  • 両予選を通じた確定ポイント上位7チーム
  • アイデアなどが評価された4チーム
  • 主催者枠1チーム(書類審査時に選出)

その他、詳細はチーム向けページに記載しています。

第18回レスキューロボットコンテスト 公式ウエブページ